ブログ名について

このブログ(サイト)名は暫定的に「モバイルプリンスとは何者なのか」にしている。

これには二つの意味を込めた。

1つは私の活動内容が多岐に渡り過ぎたため、初見の人がよく分からなくなることを想定してだ。
「モバイルプリンス 」と検索し、最初にヒットするサイトが先回りする気持ち良さを提供したかった。

2つ目は、私自身への問いかけでもある。
マジで変容しすぎる、鬼のようなスピードの社会の中で、フリーランス社会人としてどうするのか?という、2020年4月21日自分から未来の自分への問いかけでもある。

少し深堀をする。

モバイルプリンスとして独立した2014年から、私は計画性をもってキャリアを重ねてきた訳ではない。フラフラと、その時に自分の一番興味があるものに飛びつき重ねた結果、今の自分がいる。
そのため、客観的に見続けている人は「あの時もっとこうしておけば(こうしなければ)、もっと分かりやすい成功を収めていたのでは」と歯痒く思うのかもしれない。

うん、分かる。自分でもそう思うところはある。
あえて、イバラの道に飛び込む、言ってはいけないことを言っちゃう。

でもそれを抑えきれないのが、私なのである。
こうしたものを全部殺し、「社会的な成功」まで一直線に走ることができない。

でも、私たちは映画とかで学ぶわけじゃないですか。成功だけを目標に色々と犠牲にした人が最後は虚しくて空っぽになることを(ゴッドファーザー!!!!!)

なので、こうした不器用な生き方をする自分がそんなに嫌いではないし、不器用な人を見るとすごく愛おしく、親近感を覚えるのであります。

「何者なのか?」というアイデンティティーについては、今後も模索するだろうし、多少はフラフラするかもしれません。

こうしたものも赤裸々にここに殴り書きたいよね。

以上!

2020-04-21 | Posted in 発散No Comments » 

関連記事

Comment





Comment